SSブログ

ゆうちょ銀行の人がお米をもってやってきた。なぜ? 老後のお金。

昨日、電話があり、近所の郵便局の人が、
わが家に今日の昼、やってきました。

手には2つの紺色の紙袋が。

中に入っていたのは、
近畿大学とある企業が共同で開発したという
お米。

《【精米】近畿大学農学部共同研究開発 金賞健康米 山形県 白米 はえぬき 2kg 平成28年産》(Amazon)



郵便局の人がなぜお米を持ってきたかと言えば、
母が普通預金に入っていたお金を定期預金にするから。

現在、キャンペーン中で、
新たに定期預金をした人には、
個数限定ですが、お米をプレゼントしているのだそう。
(50万円以上で1キロのお米プレゼント)

現在、母はいろいろと整理を行なっています。
商売柄、地元の様々な金融機関とお付き合いが
あったのですが、それを整理しているのです。

少しずつ預けていたお金を、解約し、
郵便局(ゆうちょ銀行)と
都市銀行(メガバンク)に
集約しようとしているようです。

わずかですが、解約したお金が
ゆうちょ銀行の口座の普通預金に
たまっていたみたいです。

そこをすかさずゆうちょ銀行の人が、
手紙で定期預金を勧めてきたとのこと。
その後、さらに電話でも依頼がありました。

100万円の定期預金で1年預けても利子は79円。
上記のお米は1キロ790円ほどするようですから、
米を利子と考えれば、「破格」の利率となります。

ゆうちょ銀行の人が帰ってから、
母が言うことには、祖母(お姑さん)の時代には、
郵便局にせよ、銀行にせよ、定期預金の利子で、
つましくすれば、生活をすることができたそう。

実際、そうしていた人もいたとか。

一体どれくらいの預金があれば、
そんなことができたのか、気になりますが、
昔は8%とか10%の利率
なんてことがありましたから、
1000万円だと年100万(税金を考慮せず)。
1億円だと年1000万円。
十分生活できますね。

ただ物価の上昇もすごかったので、
その分割り引いて、実質的な利率を
考えないといけませんが、
それにしても利子で老後生活は、
おかしなことではなかったってことですね。

母は、
「これまで貯金もできたし、年を取ってからは、
年金ももらえて、介護保険で面倒もみてくれる。
私たちの世代はまだいいけれど、あなた(子ども)が
年取った頃にはどうなるかねー」
となんだか心配そうでした。

その言葉を聞いて、
自分の老後の経済のことが、
急に心配になったことでした。


《投資なんか、おやめなさい (新潮新書)》(Amazon)


関連エントリー
《亀の知恵》
郵便局の人がわが家にお米を持ってやってきた。その訳は。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。