SSブログ

バドミントン。70代半ばの女性にボロ負けする。足が動かず。

現在、ジャカルタで開かれているアジア大会。
日本選手、頑張っていますね。

団体で金メダルを獲得したバドミントン。

テレビで見ていてその素早い動きと、
ハードさにびっくりされている方も
多いのではないでしょうか。

小学校の時、バドミントンを少しだけやっていました。

それまでにも近所の空き地で、
同級生や近所の仲間と遊びで
バドミントンをやったことが
あるのですが、それとスポーツの
バドミントンは全く違うものでした。

指導してもらった先生からは、
あらゆるスポーツの中で、
最も体力を消費するのが、
バドミントンだと聞いた覚えがあります。

最初は疑問に思っていたのですが、
実際にやってみて、その運動量の
多さにびっくりしました。

体育館の中、短い距離をダッシュと
ストップを繰り返す練習をしたときは、
距離はたいしたことがなかったのですが、
すぐに足ががくがくになり、終わった後、
足が笑って、歩けなくなったほどです。

中学、高校、さらには大学の時も、
本格的なものではありませんが、
ずっとバドミントンを続けてきました。

そんなある日、近所を歩いていると、
バドミントン教室の張り紙が。

毎週水曜日夕方から、開かれていて、
誰でも参加自由とありました。

ラケットは持参しないといけませんが、
原則として無料。(シャトル代300円)

どんな感じなんだろうと思って、
参加してみることにしました。

若い人が多いのかと思ったら、
定年退職した年輩の方が
多いことに気づきました。

先生が初心者には基礎的なことを
教えてくれるのですが、経験者には
すぐに試合形式の練習も。

コートでしばらく打ち合って
練習の後、試合を。
相手は70代半ばの女性です。

若い時、多少運動はしていたものの、
バドミントンは未経験。
3年ほど前にこの教室で初めて
体験したのだとか。

以来、毎週、ほとんど通っているんだとか。

で、結果ですがぼろ負けです。

コートのあちこちにシャトルを運ばれ、
スマッシュを決められ、全然、
歯が立ちませんでした。

というか、こちらは少しサイド、
前後にふられるだけで、シャトルを
追い切れない。

足が全然、追いついていかないのですね。

それに比べて相手の女性の
フットワークの軽いこと。

他の曜日は、インタバルウォーキング、
早足と通常のスピードの歩きを交互に行う
エクササイズを毎日、行っているんだそう。

昨日のエントリーにも書きましたが、
体力は一日にしてならずで、運動能力、体力は、
若い時の体験は関係なくその年代で実際に
定期的に行っているかどうかが決定的に
重要なんだそう。

そして体力は、
何歳からでもやれば
向上するのだとか。

年をとっても運動する、
それも習慣として続ける大切さを
改めて認識しました。





nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。