SSブログ

度々の紛失、忘れ物で、奥さんから飲み会禁止令まで出された知人の対策は。

忘年会、パーティーシーズンですね。

若い時はそうでもなかったですけれど、
年を重ねると、酔っ払うといろいろと
危ないこと、この上ないです。

飲んだ後、地下鉄のホームを歩くときは、
転落しないように、黄色いラインのずっと
後ろを歩くようになりました。

それとともに、危ないのが、貴重品の紛失です。飲み会の席でもらったプレゼント、
お土産ならまだましですが、財布、
バッグ、スマホなどをどこかに忘れたり、
落としたりした日には悲惨ですよね。

先日も、ある地下鉄の駅の改札で、
スマートフォンがなくて、あわてている
同年代の男性がいました。

ああ、人ごとではない。

自分以上に悪い実績を残している知人がいます。

お酒好き、宴席好き。
今やめずらしく二次会、三次会にもつきあう
という人物。

そんなに飲んで、泥酔する訳ではないのですけれど、
とにかく酔っ払って気持ちよくなると、「身軽」に
なりたがる傾向があり、様々なものをどこかに、
置いて忘れたり、なくしてしまうことが多いのですね。

これまでマフラー、手袋などの冬の防寒用品などは、
いくつなくしたことか。

そのためか、今は、100円ショップの製品しか、
買ってもらえなくなったそう。
(ところが今どきの100円ショップの製品は、
すごく性能、デザインがよく、優秀なんだそう)

さらに、これまで何度もなくした
クレジットカードなどのカード類は、
厳選した2枚に限定され、スーツの内側の
ポケットに専用のホルダーを作ってもらったそう。
(カードを入れるケースと、内ポケットが、
細い伸縮自在のチェーンで結ばれている)

さらにスマートフォンもチェーンで結ばれ、
その先は、ベルト通しの部分に通されているとのこと。

また飲み会に出席する場合は、大事なものは、
ほとんど会社のロッカーに置いてから行くように、
強く言われているようです。

なのでカバンも持たず、ほぼ手ぶら状態。

○自宅の玄関は、暗号方式のものに
変更されたので、カギは不要になったとのこと。
 なお自転車のワイヤー錠前も以前はカギ式だったが、
 ダイヤルを会わせる方式のものに変更。

いやー、高齢者になると、酒を飲まずとも、
注意力散漫になるので、これくらいやらないと
いけないのかもしれませんね。

○荷物は1つにする。
 2つ以上だと気が散って絶対忘れてしまう。

○離れるとアラームが鳴るハイテク機器もあるが、
 ひも、チェーンなど物理的な成約がないと、
 下車してから、アラームが鳴っても遅い。
 アナログが一番。

○登山、アウトドアなどに使われる
 物の落下防止のカラビナリール、
 安全ベルトなども非常に有効。
 (黒ではなく、オレンジなどの目立つ色)

○伸縮できるキーチェーン、ワイヤーは、
 100円ショップでも販売しているそう。



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。