SSブログ

2022年年末、実家に残る本、レコード、CDなどを処分した同級生。CDの値段にがっくり。

高校の時の同級生。
そうした年代になったのか、
この数年、実家に残した本、レコード、CDなどを
処分するということが増えています。

このブログで、以前にも実家に残る
コレクションを売り払った同級生のことを書きました。

また一人、そうした同級生が。

去年年末、実家の両親に促されるようにして、
実家の自分の部屋に残した様々なグッズ、
本、レコード、CDを処分したそうです。

それで驚いたのが、CDの値段。
数百枚単位であったそうですが、
邦楽洋楽どちらも含み、
ポップス、ヒット曲が中心。

ただ最近のものはなく、90年代、00年代。

それで査定は、全部で数千円。
本来なら値がつかないものもあったそうです。

一方でレコードの方は、山下達郎、竹内まりあなど、
最近、内外で注目されている「シティポップ」の
アルバムが綺麗な状態であり、1枚あたり数千円のものも。

合計すると2桁に届かない万円。

ちょっと前までは、CDのほうが買い取り価格が高く、
レコードはただ同然だったのですが、
時代はまた逆転してしまったようです。

ゲオがちょっと前にCDの買い取りをやめたことが
ニュースになっていましたが、スポティファイなど
ネット配信のサブスクリプションの時代になり、
CDを買う若者はほとんどいない時代。

もうCDは生き残れないのかも。

逆にレコードは、その存在感、音の生々しさなどが
評価され人気。
何があるかわからないのですね。

上の買い取り業者とは別に、趣味で集めたアイドルグッズ、
映画のグッズなどは、専門の業者に買い取り依頼。
こちらは、意外にも高値で買い取ってもらえたとのこと。

一般的な買い取り業者だと、マニアックな分野のものは、
正当に評価されないことがあるので、そうしたモノは、
やはり専門の業者に依頼した方が良いみたいですね。

なお同級生は、あるアーティストのレコードだけは、
売らずに残したとのこと。
新しくレコードプレイヤーを買って、自宅で聞きたいと。

厳選してもう一度という人も多いのかもしれないな。


アナログレコードの魅力を引き出す機材選びと再生術: ヴィンテージからニューモデルまで


〇その同級生はラジカセはかなり前に処分。
 ミニコンポは使える状態だが、
 カセットテープ再生など不具合な部分がある。
 新たに購入も考えているそう。

追記 2023年1月18日
〇別の小学校の時の同級生。
 記念切手発売日には、遅刻も覚悟して、
 近所の郵便局に駆けつけた「切手仲間」でした。
 自分は早々にコレクションはやめたのですが、
 彼は結構、長く集めていました。
 けれどもういいだろうと処分を決意。
 ある買取り業者に連絡し、見積もりを依頼。
 宣伝では、高額買取りを歌っていましたが、
 友だちにとっては、かなりの低額で、買取りを拒否。
 専門店に頼むかどうか思案中とのこと。
 わが家にあるシートも額面以下だろうから、
 使った方がいいかもなー。



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。