SSブログ

味噌の寒仕込み。大豆のほか、ひよこ豆味噌も仕込んだという知人。


まもなく一年で最も寒いとされる
大寒の時期を迎えますね。

その大寒の前の小寒から節分までの
およそ30日間を寒の時期と言います。

この時期は、味噌、醤油、日本酒などの
発酵食品を仕込むのに最適な時期とされています。

気温が低いので、雑菌の活動が低くなり混入しにくい、
一方で、発酵に時間がかかるため、じっくりと熟成でき、
まろやかな味になるんだそうです。

「寒仕込み(かんじこみ)」ですね。(「寒造り」とも)

知人は、
自宅で味噌の仕込みを行っています。
大豆、米などが収穫された秋にも仕込むのですが、
この時期にも、もう一度、新しく仕込むのだそうです。

で、先日、味噌の仕込みをしたのですが、
最近は、一般的な大豆を使った味噌だけで無く、
ひよこ豆を原料にした味噌も造っているとのこと。

ひよこ豆は、大豆と同様にタンパク質も
多く含んでいるので、味噌造りに適しているようです。

自分は、以前、ひよこ豆を圧力鍋などでゆで、
主食代わりにしていたこともありました。

美味しいんですけれど、大豆などに比べ、
硬いため、ゆでるのに時間がかかるので、
いつからか乾燥豆からではなく業務用の
ゆでひよこ豆を利用するようになりました。

味噌を造る場合、大量のひよこ豆が必要。
一晩以上、水に浸した上で煮た方がいいでしょうね。
それでも味噌造りに使う柔らかさになるまでは、
通常の鍋だと3~4時間、かかるでしょうね。

あれば圧力鍋でゆでるといいかも。

(以前、自宅で大豆の味噌を使っていた時は、
大豆も圧力鍋で煮ていた。ただ注意しないと、
泡があふれることも)

生協パルシステム、ひよこ豆みそ レシピ
https://daidokolog.pal-system.co.jp/recipe/9522

〇ひよこ豆みそは、大豆みそに比べて、
 タンパク質、脂質が少ないため、
 くせがなくあっさりとした優しい味わいに仕上がります。
 ほどよい甘みと香りが特徴です。

味噌造りは無理でも、久しぶりにひよこ豆を
使ったフムスが食べたくなったなー。

炊飯器の保温機能を使うことで、
通常なら数ヶ月かかる発酵が一晩で。

からだが整う〝ひと晩発酵みそ〟



[ワインにぴったり]フムス クミンが香るひよこ豆のペースト(nakatoメゾンボワール) ×2個


お味噌作りセット ひよこ豆180g と 和歌山県海南市 老舗 川善味噌 米こうじ 「生こうじ」200gのセット


ビーガンの方、また大豆アレルギーの人が
「ひよこ豆味噌」を利用しているようです。
〇最近では味噌醸造メーカーから、ひよこ豆味噌が販売されている。
 光浦醸造
https://mitsuura.jp/?pid=95448634
 芦屋醸造
https://www.rokkomiso.co.jp/item/?mode=show&seq=0178


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。