SSブログ

ついに500円玉貯金箱を満杯にした知人。多数枚の硬貨の預け入れには手数料。どうしたか。

五百円玉貯金。

あなたはしたことがありますか。

500円玉が出始めた頃から、
貯金箱が出現しましたね。

五百円玉が発行されたのは1982年。
それまでは紙幣が出ていました。

若い人にこれを教えるとびっくりされるのですが。
(さらには板垣退助の百円札も)

で、五百円玉の発行とともに、

専用の貯金箱が発売され、ブームとなり、
貯金する人が大勢、増えましたね。

わが家、そして自分も始めた口ですが、
一度も満杯にしたことなし。
途中で、壊して使ったり、五百円玉以外の
ものを入れたり。

ちなみに今でも小さな五百円玉貯金箱が
今でもあるのですが、五百円玉以外も
入れていて、ここ10年ほどは、全然増えていません。

そんな中、五百円玉貯金箱を満杯にした知人が。
すべて五百円玉で、説明書によれば、
満杯でおよそ600枚、30万円だそう。

いや、すごい結構な額ですね。

どうしようかと家族で話し合った結果、
すぐに使わず、とりあえず割って、
預金することに。

皆さん、ご存じの通り、最近は、
小銭、コインを預けるとお金がかかるんですね。

知人一家がメインで使っているのはゆうちょ銀行。
こちらは、窓口では1枚から、ATMでは50枚を超えると
手数料がかかるとわかりました。

そこで調べると、三井住友銀行が、ATMなら
300枚までは無料とわかり、そちらに預けることに。

結局、知人と知人の奥さんの2人の名義に分けて、
預け入れたそうです。

この知人は、一家で500円玉貯金していたのですが、
ここ5年10年は増え方が極端に減ったそう。

それは家族のほとんどが、現金を使わなくなったこと。
とくにお子さんは、キャッシュレスが進んで、
全く現金を使わなくなったので、小銭が貯まらなく
なったとか。

知人の奥さんも大きなチェーン店では、
クレジット、Suicaなどを使うので
お釣りが出ず、小銭が貯まらず。
結局、近所の昔ながらの八百屋さん、
肉屋さんくらいしか現金を使わないので、
こちらも貯まらず。

知人は、昔、喫煙者でタバコを現金で
購入して、お釣りを貯金していたのですが、
禁煙してからそれもなしに。

現金を使うのが、会社の同僚などとの
飲み会の割り勘くらいに。

で、小銭貯金の増え方が減ってしまったんですね。

こうした事情は私も同じ。
今、現金を使っているのは、
近所の鳥屋サンデの買物と、
友人などとの割り勘の時くらいですね。

これまらますますキャッシュレスが進みます。
そうなると、貯金の習慣、貯金箱も無くなって
いくんでしょうね。

〇災害で、電気が使えなくなったとき、
 現金でしか買物が出来なくなる。
 なので、非常用袋には現金を入れておくとよい。
 お釣りが出ないように、小額紙幣、コインが
 望ましいと。
 そのために非常用袋に500円玉を入れておくこと
 をアドバイスされました。
 わが家では、そうしていますが、あなたのお宅では
 いかがですか。

〇小学校の授業で、貯金をすることを
 先生から教わった記憶が。
 あなたは教わりましたか。
 今でも貯金週間を勧める授業を
 行っているのだろうか。


すごい貯蓄 最速で1000万円貯めてFIREも目指せる!




nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。