SSブログ

コロナ5類で復活もまだまだ続く運動会の制約、制限。

10月7日からの連休。
月曜日は体育の日ですね。

コロナが5類に移行したので、
以前のように運動会が開かれる所が
多くなったようです。

しかし、現在、小中学生のお子さん、
お孫さんをもつ友人、知人によれば、
まだまだいろいろと制約があるんだそうです。

驚いたのは、参加人数。
昔は一家揃って参加。
地方の学校なんかでは、
児童がいなくても、全住民が参加
なんてところがありました。

ところが、今、まだ参加人数が限定
されているところがあるんですね。

一人の児童に対し、保護者は2人までとか。
この場合、両親が参加したら、祖父母は
はじかれてしまう。
これはおじいちゃん、おばあちゃんには、つらいですね。

さらにコロナ前からですが昼食は、昔は、
見学にきた家族を含めて、一緒にというのが一般的でした。
もちろんそうしたところも多いのですが、中には、
生徒と保護者は別で、生徒は教室で給食という場合も
あるようです。(普段よりはちょっと豪華らしいけれど)

これ、どうなんでしょうね。

昭和の運動会には当たり前だった、
パン食い競争、組み体操、騎馬戦、
借り物競走なんかは
とうの昔になくなっているというし。

あと徒競走など、順番をつけない
なんてことも言われていました。
また1~3位までの順番はつけても、
表彰(あの段の上にたって表彰状をもらう)も
賞品類はなかったり。

うーん、なんともさっぱりというか、
勝っても嬉しくないというか……。

あ、そうそうビデオカメラが主流の頃は、
朝、お父さん達による場所取り競争が激しかったのですが、
今は、スマホで撮影したりするので、以前ほどは、
場所取り競争は熾烈ではなくなっているようです。

まあこれは学校によっても違うのかもしれませんが。

近所の小学校では校庭が狭いためか、
写真、ビデオ撮影は原則禁止で、
学級・学年統一の撮影班が
撮影したものを分ける
という形になっているそうです。

これだと自分の子ども以外の部分が
いらない気がするけどなー。

まだまだ運動会、変わっていくのかなー。

〇小学校の運動会、午前だけという所も。
 朝から昼までで、午後はなし。
 そうすると昼食はとらなくてすむ。

〇秋より春開催が多くなっている
 熱中症の心配がない。
 秋は学芸会など他の行事も多いので。

〇テント、タープなど上に設置するもはダメ。
 敷物のみという所が多い。
 (小さな椅子は認められるがテーブルはダメ)
 アウトドア趣味の発達で、そうしたグッズを
 持ち込む保護者が増えたため制限。
 たしかにテーブル、椅子があると楽だけどなー。

〇運動会前、徒競走でよい成績をとるための
 塾、講座、セミナーなんかがあるらしい。


小・中学生のための足がグングン速くなる本 運動会で1等賞になれる! スポーツで活躍できる!




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。