SSブログ

レトルトの海老カレーなのに、入っていたのは小さな1尾だけで思い出した海老好きの祖母の事。

今日のお昼は、先日セールの時に買い求めた
某ブランドのブラウンマサラ(海老のクリームカレー)です。

こちらのカレーは好物で、これまで
何度も買い求めてきましたが、
いただくのは久しぶり。

湯煎して温め、小豆玄米ご飯にかけました。

「おお、この味だ! やっぱり美味しい」。

そう感激したのですが、

海老の姿が見えない。

海老のエキスは入っているので、
海老の味はしっかりとしているのですが、
身というか、姿がない。

ようやく探し当てましたが、
小さな一尾のみ。

「え、たった一尾」。

以前は、少なくとも2尾は入っていた覚えが。

家のすぐ近くのお寺の縁日で屋台が出ます。
その中の一つがタコ焼き屋さん。
巨大なタコが人気です。
そこのテキ屋のお姉さんと話をしたことがあります。

気を使っているのは、タコがしっかりと、
すべてのタコ焼きに入っているかどうか。
タコ焼きなんだから、タコが入っていないと、
タコ焼きとは呼べない。

ましてやその屋台は、巨大ダコが売り。
なので、作る時、確実に1個1個、
確かめながら入れると。

もし万が一、お客さんから、
「タコが入っていなかった」とクレームを受けたら、
黙って、もう一舟、タダで渡すとのこと。
(そこのお祭では、ここ10年以上、
そうした苦情は受けたことないそうですが)

そうだよな。

海老クリームカレー。
ゼロではなく、確かに一尾は
入っていたけれど、
一尾だけというのは、ないよなー。

我ながら、せこいかもだけれど。

一尾、しかもちっちゃなそれしか入っていない、
海老カレーを食べながら、大の海老好きだった
大阪の祖母の事を思い出しました。

祖母は、海老なら、どんな海老でも大好きで、
家ではもちろん外出時も、あれば海老を使った
料理を必ず注文していました。

海老の天麩羅、海老フライ、
焼き海老、エビチリ。
よく食べていましたね。

大阪の前は、神戸に住んでいたので、
本格的な中華を食べに行くときは、
数十年来のなじみの神戸は元町のお店に。

ある時に注文した大皿のエビチリを見て、
「サイズも数も減っている!」
と憤慨。

長年、知っている給仕の人に伝えたら、
奥から、料理人の方が出てこられました。

祖母の名前を言って、
「〇〇さん。申し訳ありません。
おっしゃるように、先代の時に比べて、
海老のサイズと数を変えています」

料理長兼ご主人のその方は、先代の息子さん。
代が変わった時に、味付けも含め、素材、
調味料も含め、全ての料理で見直したんだそうです。

確かに昔にくらべて、お皿などの調度類も含め、
洗練された感じになっていました。

ただそのエビチリに関しては、
一緒に行っていた姉たち、自分も含め、
全くわからなかったのですが、
祖母はすぐに気付いたようです。

「甘み、とろみが少なくなって、より自分好みの
味になったのはいいけれど、海老が小さいのと、
数が減ってると、我慢できない。悲しくなるなー」

「わかりました。ずっと昔から、来ていただいた
ご常連の方には、この料理に限らず、いろいろと
温かいご指摘を頂いています。ますます精進いたしますので、
今日のところはご容赦ください。
これからもご贔屓お願い申し上げます」

その後、海老ではないのですが、
やはり祖母が大好きだった、
鶏肉の唐揚げ(揚げ鶏)のレモンソースがけと
胡麻団子をサービスで出してくれました。

祖母はそれらでなんとか機嫌が直り、
店をあとにしたのですけれど、
大阪の家に帰る車中では、
「やっぱり海老は、前の大きさと
数にした方がいい」と主張していました。

レトルトの海老のクリームカレーの話に戻ります。

レトルトカレーを作っている工場の
製造工程を見学したことがあります。

タコ焼きではないのですが、
ある種類のカレーは、ルーと具を
別々に入れていました。
しっかりと具材をいれてから、ルーを注ぐ。
それで偏りをなくすんだそうです。

具とカレーを一緒にいれてしまうと、
どうしても、入っていない具が出たりして、
クレームの対象になるからだとか。

今回、食べた海老のクリームカレーは、
どんな作り方をしているのか、気になるなー。

どのくらいの大きさの海老が何尾、入っているか。
確認するため、近日中にもう一度、買ってみなくては。

下のそれは、上に記したレトルトカレーではありません。
神戸のメーカーか。試してみるかな。
写真では立派な海老が写っているなー。

レトルトカレー 神戸アールティー エビマサラカレー (180g)1箱




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。