SSブログ

認知機能向上に効果あり? 「あしぶみラダー」。国立長寿医療研究センターが開発。

先日、このブログで認知症予防に効果ありとの
「コグニサイズ」という言葉、考え方をご紹介しました。

コグニサイズとは、国立長寿医療研究センターの造語で、
ステップ、ウオーキングなどの軽い運動と、計算やしりとりなどの
「認知課題」を同時に行い、認知機能の向上を目指す、
日常生活で簡単にできるトレーニング法のことです。

その国立長寿医療研究センターが監修した
MCIの人を対象にしたエクササイズ用ラダー(はしご状のトレーニング用品)と
その使い方を解説した冊子のセットが9月3日に発売されます。


新開発!国立長寿研の4色あしぶみラダー: 認知症予防のための脳活性化運動コグニサイズ入門》(Amazon)


MCIとは、軽度認知機能障害のこと。
認知症の前駆段階で、この時期に適切な運動、食生活などの
改善をすれば、アルツハイマー病に進展する時期を遅らせたり、
発症自体を避けることができるとされています。

運動と認知課題を一緒に行うデュアルタスクを行うと、
認知機能の向上に役立ち、認知症予防の効果が高いとされています。

来月発売される本につくラダーは、センターの研究から開発されたもの。

パーツに分かれており、それをつなぎ替えることで、
様々な運動に対応することができます。

パターンに慣れると、脳に負荷がかからず、成果が
上がらないのですが、組み替えることで、新たな刺激を与え、
効果を維持することが可能になっています。

注意点としては、ラダーに足を取られないようにすること。

広い何もない空間で、できれば、複数でやるといいでしょうね。

認知症予防へ向けた運動
コグニサイズ
http://www.ncgg.go.jp/department/cre/download/koguni_saisyuu.pdf
運動による認知症予防へ向けた取り組み
http://www.ncgg.go.jp/department/cre/download/cognicise.pdf

認知症情報サイト
http://monowasure.org/ninchi/

足踏みラダーはついていませんが、センターの島田 裕之氏が監修した

体を動かしながら、脳を鍛える! 認知症予防の簡単エクササイズ (生活実用シリーズ)》(Amazon)

がNHK出版から発売されています。

関連エントリー
認知症予防の「コグニサイズ」って何? ダンスで認知症予防。



nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1