SSブログ

日本全市町村1724制覇の目標を掲げた知人。ただいま100台。先は遠い。

先日、Googleマップから、
2019年10月の自分の行動のレポートが来ました。

Googleマップタイムライン。
https://www.google.com/maps/timeline?pb

ロケーション履歴といって、
訪れた場所が記録されています。

そのデータに基づいて、新たに訪れた場所が、



リストアップしてくれます。

先月は旅行したこともあり、
初めて訪れた場所が増えました。

そんな話を知人にしたら、
彼はこうした場所を記録する
アプリを利用して、日本の全市町村を
訪れようと決意したといいます。

その知人は、営業職で、これまで
国内の様々な都市に行っています。

なので、すでに相当数多くの
市町村を訪れています。

それはノーカウントにして、
新しく自分が決めたルールに
従って、ゼロから始めると。

○基本的に市町村の役場を訪れる。
 (開庁している時間帯が望ましい)
○市町村の郵便局からはがきを投函する
○なるべく公共交通機関を使う。
 (ない場合は、レンタカーなども認める)

全国の市町村数は1724。
https://www.e-stat.go.jp/municipalities/number-of-municipalities

始めたばかりで、まだ100台。
これから少しずつ伸していきたいと。

調べると、この全市町村制覇を
やっている人は多くて、ネットで
その成果を報告している人もいるよう。

ただそうした人たちの多くは、
一度の旅で複数の市町村をゲームのように
訪れていることが多く、知人の目指す方向
とは少し違っているよう。

その市町村をより体感したいと。
じっくりとその町のことを知るため、
ご飯を食べ、名所旧跡などを訪れ、
地元の人と楽しむ。

なんだかその話を聞いて、それをテレビで
実行している人を思い出しました。

NHKの「鶴瓶の家族に乾杯」。

笑福亭鶴瓶さんが日本全国に出かけ、
一般の人と話しあっていますが、
それこそ知人の目指す方向なのかもしれません。

知人の理想で市町村を回るとなると、
これは相当かかりそう。

しかし全市町村を訪れるというのは、
人生のよい目標なのかもしれませんね。

○昔、家業の取引先の人の中に、
 郵便局の一円貯金をしている人がいました。
 仕事、商売、旅行などで訪れた町の
 郵便局に行き、スタンプならぬ貯金を
 するというもの。(1円など最低限)
 貯金通帳にその訪問した局名印が、
 残るのが記念になるというものでした。
 これは「旅行貯金」というもので、
 旅行ライターの種村直樹さんが紹介したことから
 有名となり、一般化したんだとか。(1990年代)
 今でもやっている人、いらっしゃるんでしょうか。



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。