SSブログ

「待てなくなった」と感じるこの頃。あなたはどうですか。

もうかなり前になりますが、
小学生のお子さんを持つ友人と
話したときのこと。

そのお子さんは、
ほとんどテレビ番組を見ないのだそう。

理由は、「自分の見たい
と思ったときにすぐに見られないから」。

そうその頃から、若い人たちは、
YouTubeなどの動画を、タブレット、
スマートフォンなどで見始めていました。

それらは、見たいと思ったときに
待たずにすぐに見られる。
しかしテレビはそうではない。

なので若い人はテレビから動画に
移っていったのでしょうね。

そんなことを思い出したのは、
今、自分が何事につけても、
待てなくなったと感じ始めたから。

上の流れで言うとテレビ番組。

テレビ番組は生ではなく、
ハードディスクに録画したものを見る。
時間の縛りがなくなり、選んですぐに見られる。

さらにテレビ各局が行っている
動画配信サービス(TVer、NHKプラス、
WOWOWなど)で見る。

Netflix、AmazonPrimeビデオは、
当初家族が契約をして使っていたのですが、
今では家の中で自分が一番、視聴しています。

こちらは見たいものを選んで
待たずにすぐに見られます。
(見たい番組がないことはまだありますが……)

新聞などで新作が紹介されず、
旧作や動画配信サービスの作品紹介が多くなった今、
面白そうだと思うと、すぐに上のサービスで
見られないかを探す自分がいます。

時には、旧作でBlu-rayを持っている作品も
動画配信サービスで見ることも。

Blu-rayには余計なコマーシャルや、
選択(字幕、音声など)画面が入っていて、
すぐに見られないから。
(そもそも棚のBlu-rayを探すのが面倒というのもある)

本、雑誌に関しても待てなくなっています。

以前は、紙の書籍、本を、
町の本屋さんで買い求めていたのですが、
もう数年ほど前から、ネット書店で
購入することがほとんど。

さらに去年秋くらいからは、
本、雑誌ともに電子版を利用するようになり、
読みたいと思ったらすぐに、
購読しダウンロードして読めるようになりました。

ほぼ待ち時間なし。

そうそう新聞。
仕事がら、未だに紙の新聞を10紙近くとっていますが、
そのうちの数紙は電子版も契約。

その日その日の新聞は、家にいるときは紙の新聞を
読みますが、出張の時、さらに仕事などで、調査で
使う時は、もっぱら電子版です。

何かしたいと思ったら、即出来ないと、
ストレスがたまる体質になっている。

待たせられる、時間がかかると、
こらえきれずイライラする。

以前は、もっと待てた気がするのですが……。

待たせないサービスが当たり前になると、
待たせること、時間がかかることに、
人は耐性が無くなるのではないでしょうか。

通信手段の影響もあるかもしれません。

郵便、固定電話、携帯電話、メール、
さらにLINE、チャットツール。

時間を束縛せず、すぐに応答できないと
人は満足できなくなっているようです。

ビジネス、効率からすれば、
それはいいことなのでしょうが、

反面、人というものはアナログな存在。
体や心が、デジタル、即効について
行けなくなっている恐れもあります。

仕事ではなく、プライベートでは、
時間をかけてじっくり何かに打ち込む。

そうやってバランスをとるのが
いいのかもしれません。

○待てない現代人=”時短ニスト”と呼ぶらしい

○「人事を尽くして天命を待つ」

○「待てば海路の日和あり」





nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。