SSブログ

家の冷蔵庫にカマンベールが3つも。なぜ。認知症とBDNF(脳由来神経栄養因子)。

2020年6月15日、昼過ぎ、
冷蔵庫を開けたら、箱入りの
カマンベールが3箱も入っていました。

自分は買っていないので、
家族に尋ねたら、昨日の新聞を見て、
買ってきたと。

全面広告が出ていました。

6月14日は「認知症予防の日」。
認知症の一つであるアルツハイマー病を発見した
ドイツの医学者・精神科医アロイス・アルツハイマー博士の
誕生日に由来しているとのこと。
2017年に日本認知症予防学会によって制定されたそうです。

広告を出していたのは、明治。

なぜカマンベールかというと、
認知症予防の関連で注目されている
脳神経細胞の発生・成長・維持・再生を
促すタンパク質「BDNF」が、多く含まれているから。

認知症になると血中のこのBDNF濃度が下がることから、
認知機能とBDNFには正の相関関係がある
と考えられているそうです。

BDNFは脳の栄養分と言われ、
適度な運動によって増加し、
記憶や学習のパフォーマンスを
高めることが分かっていると。

さらに乳製品のカマンベールチーズをとると、
BDNFの濃度が増加したことを示す、ヒトを
大賞とした研究もあるとのこと。

そこからカマンベールです。

そういえば、以前にもやはりテレビの
健康番組でカマンベールがオススメされていた気が。
その時も、家族がカマンベールを買ってきていたなー。

カマンベールチーズは好きなのでいいのですが、
以前、健康診断の後に受けた栄養士との会話が
思い出されました。

よく食べるものとして、カマンベールを含む
ナチュラルトーズと答えたところ、
1日にどれくらいとるかと聞かれました。

そのころは、ワインもよく飲み、チーズも
かなりの量をとっていたので、そう答えたところ、
「タンパク質をとるにはいいのですが、塩分が
かなりありますので、その点を注意してください」と。

日本乳業協会、チーズの塩分
https://www.nyukyou.jp/dairy/index.php?rm=4&qa_id=411

カマンベールチーズは
100グラム当たり2.0グラムですね。

ホールを8分の1位に切り、
ひと切れ、二切れだと問題ないですが、
取り過ぎは注意ですね。

それにしても、わが家族は、
テレビ、新聞などで、影響されすぎ。
そっちの方を、注意しないといけないですね。

切れてるタイプなら、管理しやすいか。




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。