SSブログ

すねの外側が凝っているという家族。原因を調べてみたら。

家族が、膝下、すねの外側がとても
凝っている「」と、訴えたので、そこを
マッサージ。

確かに、筋の部分が膝下からずっと
凝っています。

「なんでこんなに凝ったんだろう」と
ぼやいています。

靴があっていない、
歩き方がよくないのではと
推理し、人形町の靴店で
足に合わせた靴を作ってもらおうか
なんて話しています。

そうしたら2019年3月16日の読売新聞夕刊の
《からだCafe》に
《年配者の食べ過ぎ どうチェック?》
との記事が。

60歳を過ぎてから胃がもたれることが多い。
そんな悩みにヨミドックが答えています。

それによれば、基礎代謝が落ちているのに、
若いころと同じように食べていると太り、
胃腸の機能が弱り、体調も崩れると。

毎食、満腹になるまで食べ、空腹を感じていなくても、
時間が来れば食事。さらに食間にお菓子をつまみ食い。
食べ過ぎが疑われると。

それをチェックする方法を教えています。

まず第一は舌。

舌の表面につくよごれの舌苔(ぜったい)。
これが少なく全体的にピンク色なら正常。
白っぽく舌苔に厚みがある場合、胃の機能が低下。
黄色い時も胃腸のバランスが崩れているサイン。

そう伝えています。

続いてあげているのは、膝下の外側、
お皿から指4本分下がった所に「足三里」
というツボがある。

このツボを押して強い痛みが感じるなら、
胃腸が弱っているサイン。
刺激すれば、胃の働きを高め、自律神経を
整えてくれるんだそう。

またすねの外側も張った感じがあるとの
訴えには、《それも、食べ過ぎの人の特徴》で、
《すね全体が胃のツボだと思っていいくらい、
すねは胃腸の状態を顕著に反映させます》と。

最後の結論として、《食べ過ぎは万病の元と
いう意識を持ち、食べ過ぎていた自分に気づくこと。
専門家の指導のもと、断食に挑戦してみてもいいでしょう。》

2019年2月14日に、このブログで、
あなたは空腹を感じていますか。惰性で食べるのを 止めたらいいことばかりという知人。
とのエントリーを書きました。

惰性で食べていたのを反省し、
空腹感を覚えてから食事をしたら、
健康的にやせたという知人の話を書きました。

ある一定年齢を過ぎたら、食べ過ぎに注意し、
胃腸を休めることをかんがえなくては
行けないようです。

なお家族は、友人が以前利用した
伊豆の断食道場に行こうかと話しています。

まあその前に、食間のつまみ食いを
やめないといけませんね。







nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。